今夏から,丸木舟を用いた宍道湖・中海遊覧企画を開催予定です!

丸木舟とは,巨木をくりぬいて造られた刳舟(くりぶね)です(写真).
縄文人が黒曜石を隠岐から本州に輸送する手段として丸木舟を使用していたという説があります.


くにびきジオパークプロジェクトセンターでは,松江市の山本英雄さんらによって復元・建造された丸木舟(写真)を用いた宍道湖・中海遊覧企画を計画中です.
今後の情報は,くにびきジオパークプロジェクトセンターのホームページなどで発表していく予定です.

皆さんも古代の人の海上交通を体験してみませんか?


丸木舟   丸木舟
(写真提供:松江市,山本英雄さん.写真は一部加工してあります.[くにびき]の文字は合成です.全長は15mもあります!)